山 行 報 告
2014/10/25〜26   上越・万太郎山         メンバ(記録):丸山

土樽付近 紅葉 足拍子岳 カエデ 万太郎山遠望
万太郎山山頂 万太郎山を振返る エビス大黒でテント 日の出 平標山手前の標識
平標山直下 薄氷の張った池塘 西ゼン 秋のヤマアジサイ 群大ヒュッテ付近


【コースタイム】


(10月25日)
上野(6:15)==(8:10)高崎(8:24)==(9:31)水上(9:47)==土樽(10:04)――吾策新道入口(10:55)――尾根(12:30)――大ベタテノ頭(13:05)――万太郎山(14:40)――毛渡乗越(15:25)――エビス大黒ノ頭(16:25)△

(10月26日)
BP(5:35)――仙ノ倉岳(6:20)――平標山(7:00)――沢(8:30)――群大ヒュッテ(9:15)――(10:30)土樽(12:16)==水上(12:56)==高崎(14:14)==横浜(16:30)

  


【記 録】

(10月25日)
 土樽付近は紅葉の盛りである。万太郎谷に沿った道を歩き、途中から吾策新道の登山口に入る。

 1.5時間で尾根に出て、この尾根沿いに進む。周りが見渡せるようになった。大ベタテノ頭を越え、ますます厳しい登りになり、ようやく万太郎山の山頂に着く。

 予定では、今日は平標山の先まで行くことにしていたが、あまり進めず、4時半まで歩いてテント場を見つけることにする。

 毛渡乗越に下り、登り直したエビス大黒ノ頭の頂上が平らであったため、今日はここまでとする。

(10月26日)
 夜は星が出ていた。風もなく、暖かい良い天気となった。一旦コルに降り、仙ノ倉岳に一気に登る。 

 仙ノ倉岳からはほぼ平坦な道となり、7時に平標山に着いた。ここからは平標新道を降りることにする。

 西ゼンなどに通じている沢に下り、沢沿いの道を歩いて群大ヒュッテに出た。ここにあった吊り橋は立派な橋になっていた。橋を渡ると時々舗装された道となり、土樽までとぼとぼ歩く。

 10:07の電車は間に合わないと諦めていたため、駅前で足拍子岳の紅葉を眺めながら、のんびり昼過ぎの電車を待つ。